• Home
  • 初めての方へ
    • 受講生の声
  • ABOUT
    • DECAとは
    • DECA JAPANとは
    • NEWS
      • これまでのNEWS
  • プログラム
    • 起業力塾
      • 起業力塾2022夏講座
      • 起業力塾2022夏 講座 お申し込みフォーム
      • 起業力塾2022夏講座 オンライン説明会
    • バーチャル経営塾
    • 世界大会
    • Terakoya塾
    • 保護者塾
  • 生徒会活動
    • 生徒会活動
    • 生徒会限定イベント
      • イベント参加申込フォーム
    • Member専用
  • お問い合わせ
    • 写真・動画使用のポリシー
    • プライバシーポリシー
  • ビジネスプラン・グランプリ
    • DECA JAPAN ビジネスプラン・グランプリ(中高校生のビジネスプランコンテスト)
    • プレ登録フォーム
    • ビジネスプランシート
      • Facebook
      • Twitter
      • Instagram
      • Youtube
DECA JAPAN 中高生アントレ教育プログラム 起業力塾・バーチャル経営塾・Terakoya塾・ビジネスプラングランプリ・生徒会
  • Home
  • 初めての方へ
    • 受講生の声
  • ABOUT
    • DECAとは
    • DECA JAPANとは
    • NEWS
      • これまでのNEWS
  • プログラム
    • 起業力塾
      • 起業力塾2022夏講座
      • 起業力塾2022夏 講座 お申し込みフォーム
      • 起業力塾2022夏講座 オンライン説明会
    • バーチャル経営塾
    • 世界大会
    • Terakoya塾
    • 保護者塾
  • 生徒会活動
    • 生徒会活動
    • 生徒会限定イベント
      • イベント参加申込フォーム
    • Member専用
  • お問い合わせ
    • 写真・動画使用のポリシー
    • プライバシーポリシー
  • ビジネスプラン・グランプリ
    • DECA JAPAN ビジネスプラン・グランプリ(中高校生のビジネスプランコンテスト)
    • プレ登録フォーム
    • ビジネスプランシート
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
    • Youtube

Testimonials

  • Home
  • Testimonials
boy

Mさん(高1)

渋谷教育学園幕張高等学校

DECAでは、「自ら問題を見つける力」が身につきました。ビジネスは、案外日々の生活で気づいたことや人の意見を汲み取るなど基本的なことが大切なのだと感じました。

girl

Iさん(高1)

頌栄女子学院高校

DECAは、議論する力、アイディアをまとめる力、問題解決能力などの物事を多様な方向から考える力を身につけ、高校生チームとして何ができるかを考えるきっかけとなりました。

girl

Hさん(高2)

Ridgewood High School Senior

DECAでは、リーダーとしての責任感、協調性、社会問題等について考える力をつけることができました。全国からの生徒会メンバーとディスカッションでき、貴重な体験となりました。

boy

Yさん(高1)

加藤学園暁秀高校

DECAは、唯一無二のプログラムです。視野と行動範囲が広がり、自分の持っているスキルをいかに活かし、社会を変えていくムーブメントを起こせばいいのか考えました。

boy

Mさん(高1)

AICJ高等学校

DECAでは、イベントを開催するプロセス、グループで協議する方法をはじめ、たくさんのことをディスカッションを通じて学びました。多様な価値観に触れられるチャンスです!

boy

Nさん(高2)

栄東高校

DECAでは、チームワークの大切さとビジネスの難しさを学びました。一般的なビジコンに満足していない、本物のビジネスを学びたいと思っている中高生におすすめです。

girl

Yさん(高1)

加藤学園暁秀高校

DECAで学んだ成功しそうなビジネスアイディアの発想法は、将来ビジネスを考えるときに役に立つはずです。ビジネスに関心がある人はチャレンジしてみてください!

boy

Mさん(高2)

茗渓学園高等学校

今まで学んできたことを活用し、形にすることのできる場なので思う存分楽しんでください! ★★★★☆

boy

Mさん(高1)

筑波大学附属駒場高等学校

何を作るかというおおまかな方針を始めにはっきりさせましょう。そこがずれてしまうと取り返しのつかない事態になる可能性があります。慎重に決めましょう ★★★★☆

boy

Wさん(高1)

桐光学園高等学校

問題提起とその理由付けが一番大切だが、一番むずかしい。最初にひとり40個ぐらいアイディアを出すぐらいの勢いがいいかもしれないが、広げすぎると最後絞るのが難しくなってしまう。決断が必要な場面では、リーダーが引っ張っていってもらいたい ★★★★☆

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

Connect US

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

ニュースレター配信登録

Search

  • 運営:一般社団法人カピオンエデュケーションズ
  • 本部:和歌山県和歌山市秋月198-14
  • 東京本部:東京都千代田区九段南1-5-6 KSフロア

© 2021 DECA JAPAN

CONTACT

  • 電話:073-475-1500
  • Contact form
  • DECA JAPANとは
  • 起業力塾
  • バーチャル経営塾
  • Member専用
  • 初めての方へ
  • これまでのNEWS
  • バーチャル経営塾 参加申込フォーム
  • バーチャル経営塾 オンライン体験説明会
  • 起業力塾2022夏 オンライン説明会
  • DECA JAPANビジネスプラン・グランプリ(中・高校生のためのビジネスプラン・コンテスト)
  • プレ登録フォーム
  • ビジネスプランシート
  • イベント参加申込フォーム
  • 生徒会限定イベント
  • 受講生の声
Facebook-f Twitter Youtube Instagram

OUR Policy

  • Privacy Statement
  • Image Use Policy
NEWSLETTER​

最新情報をお届けします。月1回程度

Education WordPress Theme by ThimPress. Powered by WordPress.