DECAでは、「自ら問題を見つける力」が身につきました。ビジネスは、案外日々の生活で気づいたことや人の意見を汲み取るなど基本的なことが大切なのだと感じました。
Mさん(高1)
渋谷教育学園幕張高等学校
DECAでは、「自ら問題を見つける力」が身につきました。ビジネスは、案外日々の生活で気づいたことや人の意見を汲み取るなど基本的なことが大切なのだと感じました。
DECAは、議論する力、アイディアをまとめる力、問題解決能力などの物事を多様な方向から考える力を身につけ、高校生チームとして何ができるかを考えるきっかけとなりました。
DECAでは、リーダーとしての責任感、協調性、社会問題等について考える力をつけることができました。全国からの生徒会メンバーとディスカッションでき、貴重な体験となりました。
DECAは、唯一無二のプログラムです。視野と行動範囲が広がり、自分の持っているスキルをいかに活かし、社会を変えていくムーブメントを起こせばいいのか考えました。
DECAでは、イベントを開催するプロセス、グループで協議する方法をはじめ、たくさんのことをディスカッションを通じて学びました。多様な価値観に触れられるチャンスです!
DECAでは、チームワークの大切さとビジネスの難しさを学びました。一般的なビジコンに満足していない、本物のビジネスを学びたいと思っている中高生におすすめです。
DECAで学んだ成功しそうなビジネスアイディアの発想法は、将来ビジネスを考えるときに役に立つはずです。ビジネスに関心がある人はチャレンジしてみてください!
今まで学んできたことを活用し、形にすることのできる場なので思う存分楽しんでください! ★★★★☆
何を作るかというおおまかな方針を始めにはっきりさせましょう。そこがずれてしまうと取り返しのつかない事態になる可能性があります。慎重に決めましょう ★★★★☆
問題提起とその理由付けが一番大切だが、一番むずかしい。最初にひとり40個ぐらいアイディアを出すぐらいの勢いがいいかもしれないが、広げすぎると最後絞るのが難しくなってしまう。決断が必要な場面では、リーダーが引っ張っていってもらいたい ★★★★☆