森公認会計士によるファイナンスの授業(1日完結型) DECAJAPAN受講生メンバー限定 ファイナンスについて、公認会計士から専門的に学ぼう! ビジネスプランをつくる時の難しい部分の1つである、「ファイナンス」について集中的に学ぶ授業です。本授業は講義とミニワークショップで構成されています。「ファイナンス」を基礎から学ぶことにより、より深い起業学習ができます。初めてビジネスについて学ぶ方には、1日のライトなプログラムなのに、本質を学びたい方にピッタリのプログラムです。 授業テーマ:「ファイナンス財務3表 数字が読めるようになる」 数学は不得意でも、誰しもビジネスパーソンになるので、会社のお金の動きがわかるようになっておきたいですね。でも、それは高校や大学では学ぶことはなく、一般的には行政などが主催する会計教室で初めて学ぶ人も少なくありません。ビジネスプランコンテストで評価される大半がファイナンスです。大学発ベンチャーに挑むのであれば、会社のお金まわりに強いに、こしたことはありません。ぜひこの機会に財務3表(賃借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書)の数字でビジネスが読めるようになりませんか? 授業の特徴 ①授業 簿記や会計という部分的な学びとは違い、ビジネス全体のお金の動きを学びます。・貸借対照表、キャッシュフロー、損益計算書など、決算表が読めるようになりませんか? ②ワークショップ ミニワークショップの組み合わせで短時間に集中して学びます。<ワークショップ内容一例>お父さんから10万円借りて商売始めました!・商品:仕入1個1,000円売価1個1,500円・商品を80個現金で仕入れて、60個現金で売りました。1.利益はいくらでしょう。2.貸借対照表を作ってみましょう。 1.開催日時:2022年 8月9日(火)午後7時30分-午後9時 2.開催会場:Zoom オンライン 3.受講費:無料4.対象:DECA JAPANのプログラムを受講中または受講したことのある中学生・高校生・大学生5.申込方法:LINE上の案内ノートの画面で参加する人はリアクションボタンを押して参加表明してください。6.申込締切日:無(当日は、事前にお知らせするZoom URLからアクセスしてお入りください。) 7.受講時の注意オンライン動画 (Zoom)で受講するためのコンピューター機材/ネットワーク環境は各自でご用意ください。 講師プロフィール 後半講座:森雅司 氏 フォレスタリサーチ&コンサルティング株式会社代表取締役、森公認会計士事務所代表。公認会計士・税理士、NEDO事業カタライザー。 上場準備会社の管理体制整備支援やスタートアップの成長支援などコンサルティング業務を提供。 現在は、日本公認会計士協会東京会のボランティア活動として小学生・中学生・高校生を対象に会計の楽しさ・重要さを教える出前授業「ハロー!会計」の講師も実施中。